1
▲
by marplesrose
| 2010-10-24 20:51
| バラの花
グルース アン アーヘン(ドイツ)
いつも時期がずれて咲いているイメージがあるんだけど
今回はスヴニールと一緒に咲いてます。
同じ株に色違いで咲くのが、前から気になっていて・・・
アプリコットかな

薄ピンク、一緒の枝のはツボミもピンク

こうやって見ると中心は同じで、外側が白っぽいのとピンクなんだと判明。
咲き進んで変わるわけじゃなく、季節で変わるのでもなくちょっと不思議。
グルスアンアーヘンはこういうのなのかしら?
隣で咲いてるスヴニール・ド・ラ・マルメゾン

そして、もう散っちゃったけどスヴニール・ド・セントアンズ(マルメゾンの枝変わり)

玄関前、この他にアンブリッジローズ、シュシュなどで、遠目で見ると白ばかりみたいだわ。
いつも時期がずれて咲いているイメージがあるんだけど
今回はスヴニールと一緒に咲いてます。
同じ株に色違いで咲くのが、前から気になっていて・・・
アプリコットかな

薄ピンク、一緒の枝のはツボミもピンク

こうやって見ると中心は同じで、外側が白っぽいのとピンクなんだと判明。
咲き進んで変わるわけじゃなく、季節で変わるのでもなくちょっと不思議。
グルスアンアーヘンはこういうのなのかしら?
隣で咲いてるスヴニール・ド・ラ・マルメゾン

そして、もう散っちゃったけどスヴニール・ド・セントアンズ(マルメゾンの枝変わり)

玄関前、この他にアンブリッジローズ、シュシュなどで、遠目で見ると白ばかりみたいだわ。
▲
by marplesrose
| 2010-10-21 10:45
| バラの花
▲
by marplesrose
| 2010-10-19 21:52
| 犬
うめ吉の一大事というのも変だけど、
しばらく前から耳を掻くのと頭をブルブル振る動作が多く
気になっていました。
更に最近になって、主人が耳が熱いし臭いんじゃないかと言い始めて
今日ようやく動物病院へ行ってきました。
耳の中が腫れて、狭くなってるそうです。
耳垢をとって検査に出し、何の菌かカビか調べて
結果によりまた薬を変えるかも・・・と。
塗り薬を処方されました、一日一回、上手く塗れるかな?
数日前のうめ吉

しばらくトリミングにも連れて行ってなかったので、爪は伸びてるし
毛はボサボサで、獣医さんに
「ちゃんと世話してないんじゃないか?きれいにしていないと病気になる」と
注意されてしまいました。
ショック~~!で大いに反省しております。
一週間後の診察の前にと急遽トリミングをお願いしてみましたが
だめっだので、爪切りだけでもと予約しました。
さくらも○理が終わったら、カットに行こうね。
* * *
友人H宅のママン・コシェ(分類はなんだろう?)
咲いたので見に来てと言われたので撮ってきました。


ラ・フランスにも似てるし、香粉蓮にもちょっと似てる。
先日撮った、うちの香粉蓮

ママン・コシェのほうが色が濃く、花も大きかったですね。
しばらく前から耳を掻くのと頭をブルブル振る動作が多く
気になっていました。
更に最近になって、主人が耳が熱いし臭いんじゃないかと言い始めて
今日ようやく動物病院へ行ってきました。
耳の中が腫れて、狭くなってるそうです。
耳垢をとって検査に出し、何の菌かカビか調べて
結果によりまた薬を変えるかも・・・と。
塗り薬を処方されました、一日一回、上手く塗れるかな?
数日前のうめ吉

しばらくトリミングにも連れて行ってなかったので、爪は伸びてるし
毛はボサボサで、獣医さんに
「ちゃんと世話してないんじゃないか?きれいにしていないと病気になる」と
注意されてしまいました。
ショック~~!で大いに反省しております。
一週間後の診察の前にと急遽トリミングをお願いしてみましたが
だめっだので、爪切りだけでもと予約しました。
さくらも○理が終わったら、カットに行こうね。
* * *
友人H宅のママン・コシェ(分類はなんだろう?)
咲いたので見に来てと言われたので撮ってきました。


ラ・フランスにも似てるし、香粉蓮にもちょっと似てる。
先日撮った、うちの香粉蓮

ママン・コシェのほうが色が濃く、花も大きかったですね。
▲
by marplesrose
| 2010-10-16 22:04
| 犬
このところ、日中は夏のような暑さになったり
急に大粒の雨が降ってきたり、おかしな天気です。
今朝も「お天気雨」、陽射しがあるのに雨が降ったりやんだり、
雨の中、軒下の鉢植えに水遣りをしていたら
オールド・ポートが綺麗に咲いていました。

なかなか株が大きくならず、春はうどんこにやられて・・・
今度のデジカメは綺麗に撮れましたね。
シャンテ・ロゼ・ミサト

娘が画像を見て、デジカメが補修してると言ってますが、実物も綺麗なんだから~~
チャールズ・レニー・マッキントッシュ

これは挿し木苗ですが、今年すっごく元気になってくれて
春以降、続けて咲いてます。
* * *
身内に不幸があって、しばらく休んでいました。
このことについては気持ちの整理がつかないので
パスしようかと。
気ぜわしかったので、また胃が痛くなったりしたけど
またボチボチUPしていこうかな。
見てくださっている方々、よろしくです(m--m)
急に大粒の雨が降ってきたり、おかしな天気です。
今朝も「お天気雨」、陽射しがあるのに雨が降ったりやんだり、
雨の中、軒下の鉢植えに水遣りをしていたら
オールド・ポートが綺麗に咲いていました。

なかなか株が大きくならず、春はうどんこにやられて・・・
今度のデジカメは綺麗に撮れましたね。
シャンテ・ロゼ・ミサト

娘が画像を見て、デジカメが補修してると言ってますが、実物も綺麗なんだから~~
チャールズ・レニー・マッキントッシュ

これは挿し木苗ですが、今年すっごく元気になってくれて
春以降、続けて咲いてます。
* * *
身内に不幸があって、しばらく休んでいました。
このことについては気持ちの整理がつかないので
パスしようかと。
気ぜわしかったので、また胃が痛くなったりしたけど
またボチボチUPしていこうかな。
見てくださっている方々、よろしくです(m--m)
▲
by marplesrose
| 2010-10-13 09:56
| バラの花
1